伊丹の公園といえば、伊丹スカイパークが有名ですが、キレイでゆっくり過ごせる瑞ヶ池(ずがいけ)公園もおすすめです。
桜並木や草花に囲まれた、過ごしやすい穴場スポット。2歳と4歳の子ども達は大喜びでした。
公園の詳細やアクセスや駐車場についてまとめます。
目次
車道まで離れていてパパママ安心【伊丹・瑞ヶ池公園】
公園の広場→車道までの間には
- 柵
- 幅2m程の花壇
- 2m程の散歩道
- 幅3m弱の花壇
があります。桜並木もあり、春にはお花見を楽しめそうです。
小さなお子さんが走り回っても、保護者が見ていれば、車道に飛び出す可能性はかなり低いです。
健康遊具で意外と遊べる【伊丹・瑞ヶ池公園】
子ども向けの遊具は
- 砂場
- ビヨンビヨンする馬×2
- 不思議な形の滑り台
でした↓
他には、大人向け健康遊具がありました。健康遊具をよじ登ったりぶら下がったり…工夫して遊ぶ子ども達。
意外にも、健康遊具だけで1時間以上遊んでいました。
広くて人が少ない穴場スポット【伊丹・瑞ヶ池公園】
広いのに、本当にびっくりする程人が少ないです。犬の散歩や健康遊具を使うおじいちゃん、ボール遊びをする親子が時々いるくらい。
広々とサッカーする息子↓
トイレも新しくてキレイ↓
広くて木陰もあって涼しい、休日に子連れで遊ぶには、まさに穴場スポット!
春〜初夏なら、シロツメクサなどが一面に咲いているのでお花遊びもできます。
飛行機やヨットが見える【伊丹・瑞ヶ池公園】
瑞ヶ池公園は出発する飛行機が5〜10分に1度程ペースで見えます。
このくらいの大きさ↓
子ども達は時々空を見上げて飛行機を見て楽しんでいます。
公園横には池があり、ヨットやボートを見ることができました。
池の周りの散歩道にも、桜並木やツツジと高い柵があるので安心です。
おすすめの過ごし方と準備【伊丹・瑞ヶ池公園】
とても広く木陰が充実しているので
- レジャーシート
- 水筒
- おやつやお弁当
- 虫除け対策
- 帽子
- ストライダー
- ボール遊び
- シャボン玉
などを準備して半日〜1日ゆっくり過ごすのもおすすめです。
ちなみに、近くに「のらや」という小さな子連れもOKなうどん屋さんがあります。
我が家は、5月に行ったので、午前中いっぱい遊んだ後、冷たいうどんでさっぱりして、お昼からは別の公園へ行って帰りました^ ^
駐車場やアクセス【伊丹・瑞ヶ池公園】
遠方からのアクセスは、車がおすすめです。
車でのアクセス【伊丹・瑞ヶ池公園】
住所:伊丹市瑞ケ丘(みずがおか)5丁目
駐車場:公園入り口前にタイムズあり
駐車料金:100円/30分・600円/1日最大(執筆時点)
路駐:道路が細く住宅街のため✖️
駐車場の混雑:なし(公園の人が少ないため?桜の季節は混雑する可能性あり)
電車・バスでのアクセス【伊丹・瑞ヶ池公園】
阪急伊丹駅からバスで13分。バス停「瑞ヶ池」で下車後、徒歩10分。
料金:210円
休日のお出かけにちょっと足を伸ばして行ってみてはいかがですか。
コメント