ローソンMACHI caféとEXILEのTETSUYAさんがコラボで手がけた「アメージングカフェラテ・ヘーゼルナッツ味」が2019.1/8より登場!
お値段は300円(税込み)です。ローソンの店員さんに美味しい飲み方と限定の販売期間を聞いてみました!※MACHI café店舗のみで販売
スポンサードリンク
目次
EXILEのTETSUYAが手がけるオリジナルコーヒー
コーヒー好きが高じて、カフェを経営しているEXILEのTETSUYAさん。
全国に店舗展開する話題の人気店「 AMAZING COFFEE 」をプロデュースしています。
そんなTETSUYAさんが豆の選定からカップのデザインまでこだわった、ローソンとのコラボ商品「アメージングカフェラテ」が誕生しました!
TETSUYAさんのステキな笑顔あふれる紹介ムービーをどうぞ!
※動画は期間が終了次第、閲覧できなくなるためご了承ください。
使用するコーヒー豆には厳選したエチオピアモカがブレンドされています。エチオピアモカは独特なモカフレーバーの華やかな香りが特徴で、TETSUYAさんご本人も愛飲している豆のひとつだそうです。
さらに、カップにも注目!
EXILE TETSUYAさんがオリジナルにデザインしたおしゃれなカップです。
カップの色は
グリーン・オレンジ・パープル・ピンク・イエローの5種類。
photo by https://www.lawson.co.jp/
繊細な花や可愛いクマさんが描かれていて、寒い季節でも、春を先取りしているようなウキウキした気分になれます。味はヘーゼルナッツ味の1種類です。
最近はブラックコーヒーがマイブームだったんですが、カップの可愛さで思わず “ジャケ買い” してしまいました笑
※カップのカラーは選ぶことはできませんので、あらかじめご了承ください。
photo by https://www.lawson.co.jp/
ローソンのアメージングカフェ美味しい飲み方は?
まず、カップのデザインが可愛い!ので、目でも楽しめますね。
ローソンの店員さんいわく「シロップがかなり甘いので、ご自身で甘さを調節するのがオススメです。シロップはお渡ししますね」。マドラーとシロップを別添えで渡してもらえました。
※店舗や店員さんによっては、シロップをそのまま入れてしまうので、念のためシロップは別添えを頼みましょう!
最初に、何も入れずに香りを楽しむと…
!?
すでに、ナッツ!?
コーヒー自体がかなり香ばしく、ナッツのような香りがします。
世の中には、こんなにナッツ感溢れるコーヒーがあったんですね、知りませんでした。
そのまま一口飲むと…
アーモンドミルクにも似たミルクの濃厚な味わい。後味に、コーヒーの苦味とナッツのような香ばしさがほんわりやってきます。
続いて、ヘーゼルナッツシロップを入れてマドラーでしっかり混ぜたところ、スタバのような、ヘーゼルナッツ風味のカフェラテが完成!
私の好みはシロップを8割程度でした。ちなみに、シロップ半分程度の甘さ控えめが好きという意見もあります。
ローソンのアメージングカフェは限定販売!いつまで?
店員さんに聞いたところ、「なくなり次第終了」とのこと。
さらに「今回は、EXILE TETSUYAさんとのコラボ商品なだけあって、
これまでよりもなくなるのが早そうです」とコメント。
いつまでかは、はっきり分からないですが、ローソン×GODIVAやローソン×リプトンなども、約1ヶ月程だったので、EXILE TETSUYAさんの「アメージングカフェラテ・ヘーゼルナッツ味」も、急いだ方がよさそうですね。
まとめ ローソン×EXILE TETSUYAのアメージングカフェラテ
photo by https://www.lawson.co.jp/
・EXILE TETSUYAさんが豆から選んで手がけたこだわりの商品
・カップのデザインと色を楽しもう!
・ナッツ感溢れる香ばしい香りのコーヒー
・シロップなしだと、アーモンドミルクのような濃厚な味わい
・シロップを少しずつ足して好みの甘さで楽しもう!
・なくなり次第終了で、目安は1ヶ月弱
でした!
EXILE TETSUYAさんがプロデュースする、「 AMAZING COFFEE 」。
photo by https://www.lawson.co.jp/
2015年 夏から、シトロエン(移動販売車)と共に、イベント出店し、2016年11月に第1号店の中目黒店をオープン。その後、横浜・大阪・横須賀に店舗展開し、羽田空港(第一ターミナル)にも新店舗をオープンと、続々と店舗展開しています。
「 AMAZING COFFEE 」もぜひ行ってみたいですね!
コメント