七夕スカイランタン祭2019神戸がついに開催!
2019.7/6(土)の日程で申し込んでいたので行ってきました。晴れて本当によかったです。
おすすめ駐車場や必要な準備、当日のおすすめ過ごし方や会場の様子などを詳しくまとめます。
目次
会場の様子は?【スカイランタン2019神戸】
会場のすぐ横が船着き場。夕暮れどきの光り始める夜景にうっとり。
夕方19時頃、会場入り口に向かって列ができていました。
受付で、パンフレットと一緒にもらえるうちわ↓
「再入場の方はこちらへ」というスタッフの声が聞こえます。
再入場できるのはうれしいですね^ ^
受付が4つに分かれていたため、会場入り口前で列に並んだ時間は5分程度でした。
ランタン受け取り場所がわからない!?【スカイランタン2019神戸】
入り口で「ランタン受け取りは4番のテントに行ってください」と言われたので、パンフレットをみたものの、どこ…??
受け取り場所は1番〜5番に分かれているらしいです。
※後から家で自作。雑ですみません。参考程度にしてください。
実は、
- パンフレットにランタン受け取り場所の地図がない
- テントの番号も見えない
- 人が多すぎて列の最後尾が不明
- 会場内案内のスタッフが見つからない
近くまで来たら違う列と気づき、並び直しになってる人を私を含め何人も見かけました…
もう、どこに行けばいいのかよくわからない。
仕方ないので旦那に会場中を回って探してもらいました。
※さっきの地図は旦那の証言をもとに作成
なんと、入り口前でしか受け取り場所番号が見えませんでした。
ランタン受け取り方法は、来年はもう少し工夫していただけたら…と思いました涙
会場内で楽しく過ごせる!【スカイランタン2019神戸】
受け取ったスカイランタンは大きい!まるで巨大な綿菓子みたいです。
傘の柄部分に糸が巻きついて、セロテープでとめてあります。可愛いデザイン^ ^
中のLEDは、スカイランタンを軽く叩くと衝撃で光ります。明るくても光るとキレイ。※叩きすぎたのか?ちぎれて飛んでいったランタンが2〜3個空に見えたので、気をつけましょう。
大きめシールを貼って飾っている人もいました。スカイランタンに七夕のお願い事を書いて貼れるコーナーもあります。
風船の周りに和紙がかぶせてあるので、シール貼っても割れにくそうです。
シール持ってくればよかったなぁ…
会場内には、草などを飾ったオブジェ、ハンモック、屋台などもあり楽しい雰囲気です。
トイレも充実↓
再入場できるので、「16時〜17時頃(涼しくなる頃)に入って、しばらく遊んで子ども達が飽きたら船を見に行ったりumieへ行ったりすればよかったなぁ」と思いました。
ランタンリリースに感動!【スカイランタン2019神戸】
20時前。七夕にちなんだミュージカルが始まり、子ども達はワクワク🎵少しずつ薄暗くなってきました。
20時過ぎ。すっかり暗くなり、スカイランタンの灯りもよく見えるように。ミュージカルのメンバーのカウントダウンに合わせて、スカイランタンを夜空へ!
少しずつ高く上がっていく様子はとても幻想的…
みんな思い思いに楽しんでいます。ちょっと気になったのは、みんなのスカイランタンの糸が空中で絡まってきたこと。集まってたこあげしてる感じなので、仕方ないですが、うーん…
スカイランタンは意外にも持ち帰り自由。何人も持って帰っていました。
持って帰りたいのに、空中で絡まって回収できない私のそばで「風船さんなくなっちゃうよーーー」と号泣する息子…糸を切ってくれた優しいお兄さんに感謝です涙
空高く舞い上がったランタン↓
帰りはキレイな夜景を眺めながら駐車場まで歩けます。
umie全体がライトアップされているので、夜景を楽しんでいると、駐車場まであっという間でした。
おすすめ駐車場は?【スカイランタン2019神戸】
スカイランタン祭り神戸の会場は、メリケンパークですよね。
駐車場は、メリケンパークにもありますが、
個人的にオススメは、モザイクumieの駐車場です。
umieの駐車場は
- 22時半まで開いている(スカイランタン終了後帰るのに間に合う)
- umie駐車場からスカイランタンの会場までは大人の足で徒歩10分ちょっと。
- umieの駐車場は、土日祝でもお買い物+umieカードで最大4時間無料!
- 割引以降は、200円/30分
なんです!!
すごいのは最初の2時間は絶対に無料!
さらに
2000円以上の購入でプラス1時間無料!※アンパンマンミュージアムは割引対象外…涙
1F”インフォメーション”でのumieカードの提示でプラス1時間無料!
ゼビオで子どものプールグッズを買い、モザイクで早めの夕ご飯を食べたおかげで、駐車料金4時間0円!!!
電車より安く、帰りが遅くても楽に車移動できました。
umieのインフォメーションは早めに閉まるので、あらかじめumieカードの割引をしに行くのを忘れずに。
準備まとめ【スカイランタン2019神戸】
7/6参加して、必要だと思った準備は
- 虫除け(忘れた我が家は蚊に刺された)
- 敷物や簡易椅子(地面に座るので、あったほうが◎)
- シール(持ってくれば待ち時間たのしかったかなぁ…)
- 飲み物
- おやつ、軽食(屋台は19時前後は列が長い、事前にumieで食べるのも◎)
でした。ぜひ参考までにどうぞ。
当日のおすすめ過ごし方【スカイランタン2019神戸】
会場は15時からですが、4歳2歳がいる我が家は、ギリギリの19時入場を目指してきました。
ですが、実際に当日行ってみて、再入場できると知って、思ったおすすめ過ごし方は…(少し駐車料金はかかりますが)
14時過ぎumie到着
↓
14時〜15時umieでお買い物
↓
15時〜ランタン会場での受付+中で遊ぶ
↓
16時〜17時会場を出て、umieでお買い物
↓
18時〜19時前umieでご飯
↓
19時会場へ再入場
↓
ランタン受け取り順番待ち。会場の雰囲気やミュージカルなどを楽しむ
↓
20時ランタンリリース
↓
20時45分頃会場を出て駐車場へ
↓
21時前駐車場から帰る
ガッツリ遊ぶプランで行けばよかったなぁと思いました。
何はともあれ、スカイランタン楽しめて本当によかったです^^
コメント