コッペパン専門店「こぺてりあ」が大阪府箕面市の、小野原(おのはら)エリアにオープン!
口コミや評判はいかに??箕面でかなり話題となっており、一度はぜひ行きたい!ものの、レジまで15人待ちとか…?美味しいって噂のサイドメニューはどんなのがあるの?色々気になりますね。
平日朝、オープン(10時)ちょっと前に行ってみたので、コッペパンの美味しさや、店内の様子、混雑しない時間帯などをまとめました。
スポンサードリンク
目次
コッペパンって美味しいの?コッペパン専門店「こぺてりあ」
photo by https://www.instagram.com/copeteria/?hl=ja
コッペパンといえば、学校の給食?のイメージもありますよね。私の頃は給食は食パンだったので、コッペパン食べたことないんです苦笑
でも、一般的に「パサパサ」「大味」「ずっと同じ味で特に美味しくない」という印象があるみたいですね。
ですが、そこをくつがえす”ものすごく美味しいコッペパン”を生み出したのが、コッペパン専門店「こぺてりあ」のすごいところ!!!
ママ友の話でも、みんな「美味しいよー」とのこと。なるほど、気になって仕方ない!
実際に食べてみました^^
私が注文したパンは
・ハムカツサンド
・揚げパンシュガーバター(お土産)
・苺カスタードホイップ(お土産)です。
ハムカツサンドを食べたらあまりにも美味しくて、追加でお土産買ってしまいました!
やっぱり最初に感動するのは、そのサイズ!!!
デカ!?
食べられるんかい!?
でも、コッペパンが
・柔らかくほわほわの生地
・しっとりと水分を抱えているので、食べやすい
・ふっくら厚め生地に見えるのに、口溶けがびっくりするほどいい
・ごくごく、ほのかに甘い生地
・ハムカツサンドは揚げたてであったかく、油もきれい
もう、美味しすぎて、子どもと取り合いながらすぐに食べ終わってしまいました笑
お土産に買った甘い系コッペパンも絶品!
苺カスタードホイップは、
スライスした苺+カスタードクリーム+ホイップクリーム+チョコレートソース
です。甘々な感じがするのですが、クリームの甘さがかなり控えめなので、食べやすくて、ペロッと食べきってしまいました。
食べきって、ひと言。
こんなにも主張してこないのに、美味しいパンは初めてやぁ!!!
具材を美味しくいただくための、名脇役。まるでショートケーキのシュワホワ生地。サンドするためにこそ、生まれたかのようなコッペパン!!!
確実に、リピ決定です^ ^
注文〜受け渡しまでは?コッペパン専門店「こぺてりあ」
店内には、一般的なパン屋さんのようにパンは陳列されていません。注文したら、その場でサンドしてもらえる仕組みです。
フード系は390円〜
甘い系は190円〜
あのサイズ感で考えるとかなり、リーズナブルな値段ですね!
最初は、1個500円くらいするのかと怯えてました笑
最初に店内奥のレジにて注文。イートインかテイクアウトか選び、コッペパンやサイドメニューを注文します。
スターバックス式ですね。
受け渡し場所に人がごった返すのを避けようと、イートインスペースに座って待っている人がちらほら。
出来上がったら、レシート記載の番号札で呼ばれます。こじんまりとした店内で店員さんが大きな声で「番号札◯番の方〜」と呼んでくれるので、店内の空いてる場所でなら待ってていいみたいです。
店内のイートインスペースは?コッペパン専門店「こぺてりあ」
店内は、テーブル席とカウンター席に分かれていました。
店内手前がテーブル席。4名がけ×6席
奥がカウンター席。5席
テーブル席付近に、テーブル席にあるもの同じ大きさのベンチ椅子ひとつ。
テーブル席に座ったのですが、かなり広いテーブルで、過ごしやすかったです。
混雑状況は?コッペパン専門店「こぺてりあ」
朝10時オープンで、9時45分くらいに行ってみました。入り口の前には、10名弱くらいの人が待っていて、駐車場は、半分くらい埋まっていました。
オープン〜10時半過ぎまで、入店してくるお客さんが続き、レジ前は10名ほど順番がつく状態。
10時半を過ぎると、第一陣の波が引いたのか、列が…ない!?
多くて2名。
めっちゃ奇跡的に空いていたので、お土産の甘い系コッペパンも、ぱっと買えました。
さらに、テイクアウト人が多いため、イートインスペースは私の他に1組しかおらず、すぐ座れました。
きっと時間帯によるんでしょうね。12時頃〜14時頃に行った友人の話や口コミによれば、15人待ちだった…涙とのこと。
ノンストレスでスッと食べられてよかったです。タイミングって重要ですね。
サイドメニューでおすすめは?コッペパン専門店「こぺてりあ」
レジ横にも書いてあった、おすすめが”セレブのミックスジュース”。
photo by https://www.instagram.com/copeteria/?hl=ja
セレブ!?どのへんが!?と気になって注文。
お味は、、、いわゆる”大阪の昔ながらのみっくすじゅーす”的な感じ。フルーツたっぷり、ミルクの味もしっかりまろやかで本当に濃厚!
つまり、めっちゃ美味しいです!フルーツの甘みだけなのか、変な甘ったるさやわざとらしい香料の匂いも、もちろんなし。
また飲みたいなぁ。
パンを美味しくするスープも、ちょっと肌寒い朝だったので、気になって注文。
日替わりらしく、この日はクラムチャウダーでした。コンビニで買うホットコーヒーSサイズくらいの紙コップに紙スリーブ付き。熱々のクラムチャウダーが入っていました。
味はしっかりめ。パンを美味しくするスープということですが、確かに箸休めにちょうどいい量と味がでした。
寒い日は、熱々スープで暖まりながら、コッペパンをゆっくりほおばる。そんな休日の朝だったらいいなぁと勝手に夢見てしまいました笑
コッペパン専門店「こぺてりあ」のまとめ
photo by https://www.instagram.com/copeteria/?hl=ja
・甘い系とご飯系どちらも、リーズナブルな値段!
・パンの大きさが顔サイズ!?
・しっとりかつホワッとした口溶けのパン生地は、完璧なる名脇役
・お持ち帰りでたくさん買っていくお客さんが多い
・サイドメニューのおすすめは”セレブのミックスジュース”
・日替わりスープも美味しいのでおすすめ
何度でも行きたい、全種類、制覇したくなる美味しさです^^
コメント