「FM802×TSUTAYA ACCESS!春のキャンペーンソング」は毎年、旬な豪華アーティストたちがこのためだけに作詞作曲して歌う楽曲。
2019年「FM802春のキャンペーンソング」作詞作曲アーティスト・参加アーティストやミュージックビデオがついに公開!
”メロンソーダ”のミュージックビデオあり作詞作曲はaiko!参加アーティスト発表の瞬間はこちら!

aikoがコラボして曲を手がけることはなかなかないので、とっても貴重な楽曲です。
過去の「FM802春のキャンペーンソング」もどれも、春めいてウキウキした気分にさせてくれる歌曲です。
歴代の「FM802春のキャンペーンソング」をまとめて聴けるようにしました。
スポンサードリンク
※2014年以前のキャンペーンソングは次ページです。
目次
【FM802春のキャンペーンソング】2019年「メロンソーダ」

曲名:メロンソーダ
作詞・作曲:aiko
歌:Radio Darlings
参加シンガー:aiko/上白石萌歌/谷口鮪(KANA-BOON)/橋本絵莉子(チャットモンチー済)/はっとり(マカロニえんぴつ)/藤原聡(Official髭男dism)
参加シンガー(Chorus):KAN/秦 基博
動画は掲載期間がすぎると見られなくなる可能性があります
【FM802春のキャンペーンソング】2018年「栞」
曲名;栞
作詞作曲;尾崎世界観
歌;Radio Bestsellers(レディオベストセラーズ) 参加アーティスト;あいみょん/尾崎世界観(クリープパイプ)/片岡健太(sumika)/GEN(04 Limited Sazabys )/斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)/スガシカオ
レディオベストセラーズの動画は期間がすぎると見られなくなる可能性があります。クリープハイプの「栞」はこちら↓
歴代のFM802キャンペーンソングの中では2015年の「Music Train ~春の魔術師~」に近い、躍動感がある曲。
外へお出かけ!と思った時に流れてくると、ウキウキ気分が高まります。
【FM802春のキャンペーンソング】2017年「STAY TUNE」
曲名;STAY TUNE
作詞作曲;清水翔太
アレンジ;清水翔太
歌;Buzz Connections(バズコネクションズ)
参加アーティスト;清水翔太/大橋トリオ/大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)/SKY-HI/Chara/Dream Ami/HIROKI(ORANGE RANGE)/槇原敬之/Little Glee Monster
歴代のFM802キャンペーンソングの中では、初の平成生まれアーティストが作詞作曲したことで話題になりましたよね。
【FM802春のキャンペーンソング】2016年「Hello radio」
曲名;Hello radio
作詞作曲;岸田繁 アレンジ;tofubeats
歌;ザ・プールサイド
参加アーティスト;岸田繫(くるり)/大橋卓弥(スキ マスイッチ)/木村カエラ/KREVA/DEANFUJIOKA/藤原さくら/ YONCE(Suchmos)
歴代のFM802キャンペーンソングの中では、特にリラックス感があって、休日にラジオから流れてくると幸せな気持ちになれますね。
[ad]
【FM802春のキャンペーンソング】2015年 「Music Train ~春の魔術師~」
曲名;Music Train ~春の魔術師~
作詞作曲;スガシカオ
アレンジ;横山裕章
歌;Sugar & The Radio Fire(シュガー・アンド・ザ・レディオ・ファイヤー)
参加アーティスト;スガ シカオ/大原櫻子/川上 洋平([Alexandros])/斎藤宏介(UNISON SQUAREGARDEN)/谷口鮪(KANA-BOON)/ HARUNA(SCANDAL)/光村龍哉(NICO Touches the Walls)/山村隆太(flumpool)
2014年〜2008年は
次ページへ!
コメント