奈良で人気のフルーツパーラー「堀内果実園」が2019.3/14梅田グランフロント大阪にオープン!
早速行ってきたので、メニューや店内の様子、混雑状況などをレポします。
スポンサードリンク
メニューや値段の詳細は2ページ目へ!
【堀内果実園】グランフロント大阪の詳細
くだものをたのしむお店
農家が提案する「くだものをたのしむお店」として直送くだものだけでなくカジュアルなスタンド形式で瑞々しい完熟くだものをふんだんに使ったスムージーやサンドウィッチをお楽しみ頂けるお店です
- 営業時間:10時~22時
- 場所:グランフロント大阪南館B1F
- イートイン:7テーブル(2名掛け)
ルクア前のエレベーターで地下1階におり、UNIQLOを通り過ぎて奥に進むと南館B1Fに直結。
自動ドアを入るとすぐ左手にあります。
店内の様子や混雑は?【堀内果実園】グランフロント大阪
オープンの10時過ぎに到着したのですが、お店の前にはずらっと10名程の列がついていました。お持ち帰りのお客様もイートインのお客様もレジは同じ1か所のため、清算で混雑するようです。かなりの混雑なので、レジ前~手にするまで最低1時間は覚悟した方がよさそうです。
イートインスペースの席は2名掛けが7テーブル程で少な目で、空くまで順番待ちです。
おすすめ時間帯は?【堀内果実園】グランフロント大阪
オープン初日の10時過ぎは、列がひどかったので、しばらく待って11時頃行きました。
偶然にも、レジ前の列がない!?
イートインの席も空いてる!?
それでも、注文後、さらに30分近く待ちました。
理由は、商品は全て注文後に手作りだからです。サンドはパンをトーストするところから始まります。
待ち時間はあっても、カットしたての新鮮フルーツ&出来たてを楽しめるのはうれしいですね^ ^
ドライフルーツのディスプレイや壁のデザインがおしゃれだなぁと眺めて待ちました↓
私が受け渡しを待っている間にまたレジ前の列が増えてきました。
その後もレジ前の列・受け渡し待ちの列はほとんど減ることはなく…
1番おすすめの時間帯は平日の午前中(オープン時ではなく)だと思いました。
メニューや値段の詳細は2ページ目へ!
コメント