踏切の右折進入や踏切直後の右折は、普通の右折より危険ですよね。
引っ越してきて、電車や踏切がすぐ近くにある道を運転する生活になった私。
以前は、主要道路付近にバスしか通っていなかった土地に住んでいたため、きちんと把握しておかないと、これは危険だ!ということで…
思い切って!直接、警察署に行って教えてもらいました。
スポンサードリンク
踏切の右折進入はしてもいいの?
右折進入=右折しながら踏切に入ること。
「基本的には、ダメではないです。」とお話する警察官の方。
あれ?そうなの?この前、他の車にめっちゃ怒られたけど…?
「ただし、道路標識をよく確認しましょう。この地域では、交通量の多い場所は、踏切への右折進入禁止の道路標識がついているところがほとんどです。自分の進行方向から見て、わかるようになっているはずです。」
なるほど。地域や場所によるんですね。
と、いうわけで、近所の踏切近くを運転して、踏切直後の右折進入が◯か☓か、標識を探してみました。
ありました↓
「右折☓」ではなく「左折と直進のみ◯」の標識!
どのあたりに標識があるのか、確認してみると、かなり上の方!進行方向にはあるものの、意外と見落としがちな場所に…
踏切のある交差点手前のかなり上の方にポールで支えてありました。
これからは、もっと注意して踏切付近の道路標識をチェックしようと思います。
ちなみに、近所の色んな踏切へ行ってみました。ほとんど車が通らない住宅街近くの踏切には「左折と直進のみ◯」の標識はなかったです。
踏切への右折進入禁止は、交通量と危険度によるんですね。
踏切直後の右折はしてもいいの?
踏切直後の右折=踏切を過ぎてすぐ右の道へ入ること。
またもや「基本的には、ダメではないです。」とお話する警察官の方。
「ただし、道路標識をよく確認しましょう。この地域では、交通量の多い場所は、踏切直後に右折禁止の道路標識がついているところがほとんどです。自分の進行方向から見て、わかるようになっているはずです。」
なるほど。踏切へ右折で入るのがNGなのと同じですね。
と、いうわけで、また、近所の踏切近くを運転して、踏切直後の右折進入が◯か☓か、標識を探してみました。
ありました↓
こちらも、またもや
「右折☓」ではなく「左折と直進のみ◯」の標識!
踏切によっては、結構上の方だったり、端っこだったり。見落としがちな場所ですね…
↓こんなイメージです。
上の方にある場合は、踏切直後の空中に、両サイドのポールの支えでつってあります。
これを見つけたら、踏切を渡ったすぐ右の道に入るのは✖️
踏切直後の右折NGの場合は、踏切の上の方や端っこに「左折と直進のみ◯」の道路標識がついていて、見落としがちな場所なので、要注意です。
踏切付近で右左折進入待ち停車中。踏切前で、また一旦停止?
ついでに、右折だけではなく、一旦停止についても質問しました。
踏切付近で、右左折進入待ちの車がたくさん順番をついて停車中のことってありますよね。
直進方向の車もたくさんいて、ノロノロしていると危険なので、つい焦ってしまいます。
ですが、警察の方のお話によれば、たとえ順番待ちで停車していたとしても、
「踏切進入直前には、もう一度、必ず一旦停止して、左右を確認してください」とのことでした。
踏切への右左折進入時、直進車を気にして、一旦停止せずに、ぶ~ん!と加速する車を見かけることもありますね。
踏切の故障で遮断器が降りずに突然電車が来る危険性はほとんどないかもしれません。
右左折進入前に、順番待ちしていると直進車を留めていることから、どうしても少し焦った気持ちになるのはやむを得ません。
ですが、踏切付近は、車だけでなく自転車や歩行者もいます。
特に自転車はスピードが早いので、左折進入時に、加速すると横を通り抜けようとしていた自転車に追突…なんて、こともなくはない。
逆に荷物をひいてゆっくり歩いているご高齢の方の中には、下向き加減で歩いていて、視界に入りづらい方もいらっしゃいます。気づけば目の前に…という、危険な事態も考えられます。
以前、私が遭遇した一番怖かった事件は、遮断器が上がっていた時に、踏切を右から左へ斜めに横断しているおばあちゃんを見かけたこと。
↓青矢印の動きで、横断していました。
いや、ふつうに違法だろ…と思ったんですが、そのまま通過するおばちゃん。私は超!ゆっくり運転していたので、全く何もなかったのですが、突然目の前におばあちゃんが現れて、かなりヒヤッとした事件でした。
何があるか、本当にわからないですね。自分はルールを守っていても、いわゆる「もらい事故」になる危険性が高い踏切付近。
右左折進入待ちで、混雑により停車していたとしても、踏切進入時には、もう一度、必ず一旦停止をしましょう。
踏切付近の右折 まとめ
- 踏切の右折侵入は交通量が多く危険な場所はNG
- 必ず、手前・上の方の道路標識をチェックしよう!
- 踏切直後の右折も交通量が多く危険な場所はNG
- 必ず、踏切の上の方や端っこの道路標識をチェックしよう!
- 踏切付近で停車して並んでいてても、踏切直前で必ず一旦停止しよう
安全第一!
わかりやすく教えてくださった警察官の方、ありがとうございました!^^
コメント