ヤンマーミュージアムがリニューアルオープン!2019.10/5
リニューアル前も、ショベルカーや船の運転体験などを楽しめましたが、さらなる体験型ミュージアムに生まれ変わるそうです。
リニューアルして、料金や事前予約方法、割引クーポンはどうなるのか、気になりますよね。詳しくまとめました。
スポンサードリンク
目次
ヤンマーミュージアム・リニューアル後の料金は?
ヤンマーミュージアムの料金は、リニューアル前と変更はなさそうです。
一般 | 小中学生 | 未就学児 | |
個人 | 600円 | 300円 | 無料 |
団体割引 20名以上 |
500円 | 200円 | 無料 |
障がい者手帳割引 | 300円 | 100円 | 無料 |
ちなみに、リニューアル前の情報ですが、ワークショップに参加するには追加で数百円かかりました。
館内には、レストランやお土産ショップがあり、お買い物をする際は別途かかりました。
▲リニューアル前に行った際、買った重機のトミカ。他では買えない限定品。
リニューアル後もワークショップやカフェやお土産は別途かかるかもしれないですね。
割引クーポンは?【ヤンマーミュージアム・リニューアル】
割引クーポンがあるのか、チェックしましょう。
- 年間パスポート
- JTB
- るるぶパスミー
- 長浜
などの割引クーポンがあります。
が!リニューアルオープンに伴い、全て「販売中止または準備中」です。
ただし、すでに購入済みの使える割引クーポンを持っている場合は、電話で相談できます。
早く、新しい割引クーポンも発売してほしいですね。
予約方法は?【ヤンマーミュージアム・リニューアル】
ヤンマーミュージアムは「事前予約優先制」です。
ご予約して来館いただくお客様の入館を優先いたしますので、事前のご予約をオススメいたします。
当日、順番待ちにならないよう、事前に予約をしましょう!一般向けの詳しい予約手順をまとめます。
①公式サイト右上の「予約申込み」から「一般のお客様」を選ぶ。
※スマホの場合は、右上の「三」をタップすると、「予約申し込み」が出てきます。
②画面を下へスクロールし「入館券のご購入・ご予約はこちら」へ。
③画面を下へスクロールし「Web入館予約券」を選ぶ。
④画面を下へスクロールし「購入はこちらから」へ。
⑤希望の日程・時間を選ぶ。
時間帯は、日程選択後に表示されます。
⑥希望の枚数を選択し、右下の確定へ。(未就学児も無料だが、人数分チケットを選択。)
⑦購入条件を確認し「決定」。さらに確認し「カートに入れる」。
⑧もう一度、確認し「購入手続き」へ。
⑨「新規会員登録」もしくは「ログイン」。※Facebookなどによるログインは「新規会員登録」後に「SNSと連携」した方のみ利用できます。
⑩メールアドレスを入力。仮登録メールを受信し、個人情報を入力して登録完了。
11.ログイン後、画面右上の「カート」を開ける。※小さくて見にくいので注意!
12.もう一度、確認して購入へ。
13.QRコードが登録メールアドレス宛に届いたら完了!当日はQRコードで入場できます。
ヤンマーミュージアムのアクセスは?【リニューアルオープン】
場所は、リニューアル後も同じです。
住所:滋賀県長浜市三和町6-50
ぜひ、予約して楽しんできてください^^
コメント